授与所受付時間 9時~16時
授与所に人が居ない時は、授与所カウンターのチャイムを押して下さい。
御朱印書置き予定(随時更新しておりますので、直前のご確認をお願い致します。)
11月9日 10:00~12:00 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月10日 9:00~12:00 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月12日 9:00~12:00 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月15日 9:30~10:30 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月16日 9:00~12:00 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月21日 終日 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月23日 終日 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月24日 9:00~11:00 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
11月30日 終日 書き手不在の為、御朱印は書置きとさせて頂きます
上記はあくまで予定となっております。急に書き手が不在となる事もございますので、その際はご容赦下さい。
御朱印については⇩からどうぞ
令和7年 薔薇之刻 秋之段を開催致します
期間 令和7年10月10日~令和7年11月20日
詳細は下記リンクよりお進み下さい
授与所にてキャッシュレス決済に対応致しました。(PayPayを除く)

お気軽にご利用下さい。( PayPayは未対応となっております。その他Smart Codeに対応しておりますので、JAL Pay、ANA Pay、ゆうちょPayなど、Smart Codeに対応しているコード決済をご利用頂けます。)
古い御札、御守、人形等のお焚き上げ
艫神社では、古い御札、御守、神棚、人形その他のお引取りを実施致しております。ご希望の方は社務所窓口までお持ちください。艫神社より授与したものは無料、その他のものは所定の初穂料をお納めください。(陶器、瀬戸物、ガラス、機械類は不可)
詳細は下記のリンクよりお進み下さい